キャッシュポイントを増やす
今日も、出来上がって見返してみたら、結構長文ですいません<(_ _)>
私は普段車で通勤しているのですが、
(通勤といっても自営業の仕事場で、車で約5分です)
道を譲ってもらえました。
いつもは面倒なので自分が譲ってしまうのに。
たまにはこんなことあるんだな、と。
何かと気ぜわしい世の中で。
昨夜はメルカリツールの新しい機能を
教えてもらいました。
これで売れてくれるといいな。
あと、スクール同期の人とFBで
つながりました。特になんとなくですが。
同期の人は物販を卒業し、
投資の道に進んでいるそうです。
物販が好きでも嫌いでもない自分にとっては
新鮮な話でした。
「教えましょうか?」と言われたので
すかさずお願いしました( ^^) _旦~~
何がどうなるかわからない世の中、
キャッシュポイントは多い方がいいですからね。
投資もうまく進んだら、ここにアップしていきますね。
ある方のメルマガを最近読んでいます。
メルマガなんて、今までほとんど見なかったのですが
この人のメルマガは、なんとなく見続けています。
サラリーマンから情報発信ビジネスに進んで
サラリーマン年収を一か月で稼いだんですって。
今おそらくステップメールが来ているんでしょうけど(笑)
サラリーマン時代のリアルな経験が
自分にとってもまあまあ懐かしいので
面白いです。
自営業を始めてから、はや六年かな。
ああ、来月で七年目でした(笑)。
月日が経つのは早いです。
子供が大きくなるわけです。
ちょっとだけ自営業(本業)の話です
スタート直後はまあまあ良かったんです。
毎月30万くらいは何とか稼いでいたように思います。
他で知り合いのアルバイトで、月に7万くらいもらえていたので、
生活はなんとかできていました。
「このまま行けるといいなあ」と勝手に思っていたのですが。
ある日、知り合いの方から
「孫の調子が悪くなり息子の嫁が仕事を辞めて収入に
困っているので、嫁にアルバイトを渡したい。
ついては今年いっぱいで終わりにしてくれ」
と宣告されました。自営始めてから二年目でした。。
7万の定期収入が途絶えるのは、とてもキツイ・・・・。
事情が事情なので、承諾せざるを得ません。
「今年中に他の副業を見つけるか、本業でもっと稼がないと」
必死でした。本業を辞めてサラリーマンに戻りたくはないです。
(どうやってここまで行きついたのかは、少し後述しています)
国民の七割がサラリーマンの現代。
別に本当に最後の最後になったら、やるしかないんでしょうけど。
けど、あまり人付き合いの上手くない自分は、結構浮いていまうんですよね(;^_^A
上司に嫌われるから出世もしない、給料も増えない。
決められた枠組みの中で無難にこなすだけの毎日。
まあそんな感覚も、そのうち麻痺していくのかもしれません。
サラリーマンを否定もしません。むしろサラリーマンの方々が
仕事してくれているので今の日本があるので、逆に尊敬の念さえ抱きます。
世の中でサラリーマンしながら副業している人って、スーパーマンです。
自分は自営業なので、好きな時間に副業ができるから「ぬるい方」です。
1日24時間は万人に決められた時間。時間は平等。
限りある時間をうまく使って副業で稼いでいる人、リスペクトしまくります<(_ _)>
今もこうしてブログを書きながら
「今日はいくら売れているのかなー?」
「入金されたかなー?」
「お!自分の商品がランキング9位まで上がったよ!」
「スマホゲームどうなったかなー?」
とか脱線しながらゆる~い感じで書いているので。。
もちろん集中するときは集中しますよ。
週2.3回、2-3時間くらいは。
それを過ぎると、集中力が切れます(笑)。
人間の集中力の持続って、90分が限界のようです。生理学的に。
90分すぎると休憩が必要だそうです。
だから大学の授業とか90分なんですね。
自分は3歳から喘息持ちなので、無理はしないような
生活をしてきました。
病気のせいにしてるわけではありませんが、
徹夜とかはサラリーマンの時以外はしてません。
今の副業も徹夜はしてないです。
副業スタート時は夜中までリサーチしてましたが、
以前書いたように、子供が夜泣きをしていた時期だったので
子供が泣くとリサーチも強制終了。
副業、しかもネットビジネスなんて
家族には言えませんでした。
言ったとたん「やめなよ。そんな怪しいこと」
と言われるのがオチです。
中国から仕入れた商品ですが、見られると言い訳できないので
隠すのに必死でした。
隠し方のノウハウを書きますね(笑)
①知り合いのところに商品が届くよう設定する(当時ネットビジネスに理解のある知り合いが一人いました)
②知り合いのところに商品が届いたら、取りに行く
③家族がいない時間に作業して納品する(自分の場合は仕事場で)
④痕跡を残さないようにしっかり掃除する
簡単に書くとこんな感じです。少しは参考になります?
ツワモノは郵便局内で梱包した方もいました。(;’∀’)自分にはできません・・
なので、梱包スピードは結構速いです(笑)
段ボール2-3箱なら1時間あればできます。
用意周到にする必要がありますが。
事情で家族に言えずに副業を考えている方、ぜひ
ご参考まで。
物理的にスペースがないと物販はできないですよね。
スペースの確保が課題ではあります。
自分は仕事場を借りるときに、10坪ほどの
部屋も付いてきたので、恵まれた方でした。
仕事自体は10坪あれば足りるのですが、
二軒続きになっている隣の部屋も借りてくれと
言ってきたんです。
大家さんが言うには
「自分の仕事(業種)によって
隣の部屋に入る業種が制限されてしまう。
駐車場一台分付けるから借りてくれ」
とのこと。
なので扉で仕切られてはいますが、10+10の
合計20坪の部屋を借りることになりました。
当時は「こんな広いスペース、無駄だなー」と
思っていたのですが、この副業で
大活躍しています。
借りたテナントも、聞いてみると10年くらい誰も借り手が
いなかったので大家さんも困っていたと思います。
作業スペース件荷物置き場となっている
隣の部屋ですが、
最近新規商品の検品もしなくなってきたので、
10坪の部屋を大家さんに返して家賃安くさせてもいいかなー?なんて
思います(笑)
大家さんも相続税が大変なようです。
相続税対策しないと、親子三代で全部持っていかれるそうです((+_+))
怖すぎる・・・
自分はそんな資産無いから関係ないですが。
聞いた話では、ホントに大企業が納める税金並みの
額を相続税で持っていかれたとか・・・いないとか・・。
収入が増えると税金も増えます。半端ないかも。。
けど対策もあります。
税理士じゃないので詳しくは書けませんが。
副業で(もしくは本業にして)稼ぎたい人は
いっぱいいると思います。
稼ぎたくないなんて人、いないんじゃないでしょうかね。
一部の超お金持ち以外。
知っている人が自営業やってますが、
セミナーにでたり、機材を買ったり、仕事で必要だからという
理由でマックブックを新規に買ったり。。
先行投資だけで結構な額使ってました。
それで一回多くても1万の仕事が月に数回。。
こんな生活四年くらいやっているようです。
もちろん毎年赤字。。。
これって仕事ですかね?趣味の延長じゃないかなと
私は思います。
「今日仕事だから」っつって、月に数回出かける。
これを私たちのやっている「仕事」と
同じ括りにしてほしくないです(;’∀’)ホントに。
消して悪い人じゃないです。ただ「稼ぐ道」を
間違えているように見えます。
誰の目から見ても、四年やって赤字の事業なら
とっとと辞めるべきだと、火を見るよりも明らかですよね。。
ですが、まだ続けています。
いったい何のために?
もうわからないので、そこの部分
(本人が「仕事」と言い張っている部分)
については触れないようにしています。
「もうパートにでも行こうかな・・・」
と言ってますが、行った方が良いです。
精神衛生上にも。
誰だって仕事したら報酬は欲しいですよね。
報酬を気にしない仕事なら、単なる
ボランティアじゃないでしょうか。
自分はボランティアはしません。
そんな余裕ないので。
余裕があったらするかもしれませんが、
恐らくないでしょう。
「やったらやった分の見返りは欲しい」
これはだれも思う正直な気持ちです。
無償の奉仕って、ホントに今でしたら
被災地の救助とかですよね。
こういうことでしたら、近くなら行きます。
今回は、受け入れ態勢が整っていない時に
押しかけてもかえって迷惑になるだけですし、
地元の人しか受け付けないところもありました。
なので自分は募金と物資輸送をしました。
世間は明日から三連休ですね。
サラリーマンの多くは三連休を満喫できるでしょうか。
自営業は関係ないです。
私は15日だけ休んで、後は仕事やセミナーに出かけて
知識を得に行きます。
別に苦じゃないです。自分で選んだことなので。
これがもしサラリーマンで「おい、16日の祝日会社で
キャンプだから来い」とか
「俺の代わりにセミナーいってくれ」とか
言われたらどうします?
嬉しいですか?あんまりそうじゃない人の方が
多いんじゃないでしょうか。
東●とかシャー●とか、大企業が簡単に
不祥事が元で倒産したら外資系に
買い取られたり、終身雇用が
もはや時代にそぐわなくなってきた昨今。
一つの会社に滅私奉公して最後まで面倒みて
くれる時代は終焉を迎えようとしています。
これからの時代に必要なのは「個」の力かと。
個人で生きていける力が必要なんじゃないかと
自営業をしている自分は特に思います。
会社はある程度助けてはくれるかもしれません。
が、トップが変わって大幅リストラなんて
日●のニュースを見て「リアルに」あります。
会社依存しても良いですが、どこかにキャッシュポイントを
作ることは決して無駄なことではないです。
すでに生活が出来上がっている方は特に
これからのことを真剣に考える時期が
あっても良いと思います。
http://sumiyoshiya2015.sakura.ne.jp/hukugyou/index.html
※相互リンク紹介サイト募集中
☆彡オンラインサロン入ってます^^お値打ち情報満載で月額安いです!
鈴木正行のコミュニティーMサロン
★チャットワークはこちら!
https://chatwork.com/KTS
★Twitterで普段言えないことをつぶやいてます
https://twitter.com/kawashimatenbai
YouTubeもやってます!
★チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCW_Ey8M8I3o1JCB2OyCYzHA/?sub_confirmation=1
★節約チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC3naD1yL6PqlpzUolPXYdUQ
★節約リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLRl2vogZhV_1YS2eP7OtOtHTP5nnubq6S
★ネットビジネスで家を買ったブログ
https://00m.in/pGwIy
★節約情報
http://sumiyoshiya2015.sakura.ne.jp/hoken/kawashima-seminar.html
★FB
https://www.facebook.com/kawashima1225