AMEXポイントをSuicaにチャージ!
こんにちは!
今日は「AMEXポイントをSuicaにチャージする方法」をお話しします!
最近更新サボっていたので、今日はちゃんと書きます(;^_^A
自分は仕入れでAMEXカードを使ってます。
私用カードは別にあって、私用とビジネスと分けておくと経費の計算が楽なのでおススメです。
ちなみにAMEXにした理由は特に無いです。先輩に紹介されただけです。
ただ、支払い額の上限の融通が利きやすいので、ちょっと仕入れ頑張りたいときなんか良いと思います
(もちろん使い方は自己責任です)。
何年か使っていると、知らず知らずのうちにポイントが貯まってました。
10万ポイント以上ありました。
使い方としていろいろありまして、AMEXの支払いに充てたり、Tポイントに換算したりできるんですが、
今回は還元率100%のSuicaポイントがおススメかなと思って紹介します!
AMEXポイント→Tポイントに換算すると、ANAポイントに変えてからTポイントにするまでに手数料が引かれてしまい
100%にはならなかったという、今思えばもったいないことしたなー・・・と。
そこで今回いろいろ調べた結果、Suicaだと100%還元だということがわかりました!100%は素晴らしいですよね!
Suicaポイントは、もちろん電車にも乗れるしコンビニやショッピングにも使える汎用性の高いポイントです。
現金が無くてもsuicaポイントがあれば、普段の買い物でも楽勝ではないでしょうか?
では、そのやり方を解説します。
ANA VISA suicaカードを作る
※ANA VISA suicaカードをあらかじめ申請してカードを取得しておきます。取得は無料です。約一週間程度で手元に届きます。
https://www.smbc-card.com/nyukai/affiliate/anasuica/index.jsp
カードを取得したら、ANAマイレージクラブで登録しておきましょう。
AMEXポイントをANAマイレージに交換する
その後、AMEXのページにログインし、ポイント以降→エアラインへ進みます。
すると画面が下のように変わるので↓ANAマイルを選びます。
※ここで注意することは、AMEXポイントからANAマイルに移行するためには「メンバーシップ・リワード ANAコース」への年間参加費5,500円(税込、2年目以降自動更新)が別途必要となります。
ですが、年間最大40000ポイントが移行できるしTポイントより還元率がいいので(Tポイントに40000ポイント換算したら20000Tポイントです。
年間参加費5500円払ってもsuicaの方が得です)、ポイントがある人はやるべきかと。
青い「ポイントを移行する」ボタンを押すと画面が変わります↓
ANAマイレージクラブに事前に入っていれば、「1.ポイント移行先の選択・確認」部分で番号が表示されます。まだであれば登録もできます。
2.以降ポイントを入力します。1000ポイント→1000マイルに換算されます。
3.本人認証のため記載してから、確認ボタンを押します。
最終確認画面に移るので、完了ボタンを押しましょう。
移行完了までの所要日数・・・通常5営業日以内となってますので、しばらく待ちましょう。
そのうちANAマイレージクラブ画面にて移行したマイルが表示されます。
ANAマイレージ→suicaへ交換する
ここまで来たらもう少しです。こちらのページから、「suicaに交換する」ボタンを押します。
すると画面が変わります。↓インターネット申し込みをします。
これでOKです!お疲れ様でした!
あとはカードに入っているポイントをsuicaに移行する手続きをビューアルッテというATMで操作すれば完了です。パスワードを忘れずに。
最後はJR沿線にあるビューアルッテというATMで手続きしましょう。
実は今回の件で初めて使いました。
これでめでたくsuicaポイントに移行が完了です!改札を通るもよし、買い物するもよし!
AMEXポイントで商品を買って換金するよりも還元率は高いです!AMEXポイントをどう使って良いかわからない方で
suicaが使える方はお勧めします!
suicaを現金化する
最近はコロナの影響で電車に乗ることがほとんどなくなった・・・ので、現金化したいなーという方が増えかもしれません。
実は先日やってみました!
それは「コンビニでタバコをカートン買いして、返品する」というものです。
いささか良心が痛むかもですが、コンビニ(経験上ファミマはダメでした)でsuicaでカートン買い(何でも良いけど単価が高いのがタバコのカートン買いです)をして
少したってから「やっぱ間違えたので返品します」とレジにいきます。
するとsuicaに返金ができないため、現金で返金していただけます。普段行かないコンビニでやると良いでしょう。
※ファミマがダメだったのは、ANA VISA siicaがクレジットカード式でスキャンして暗証番号を入力する支払い方法だったんです。
そうすると返金もカードに入るので現金化できませんでした。タッチ式での支払いだといけると思います(セブンイレブンはできました)。
※他の電子マネーはちょっとわかりません。すいません<(_ _)>
※ちなみにiphoneに今回のカードからsuica取り込みはできません。クレジットカードとsuicaが一体化しているため、クレジットカード機能としてなら入れられるけど、suica機能として入れることはできませんでした。残念!
担当窓口:JRモバイルsuica窓口 050-2016-5077
なので自分は改札通る時カードを取り出すか、iPhoneカバーの落ちないポケットに入れるようにしています。
紛失には十分ご注意下さい!
http://sumiyoshiya2015.sakura.ne.jp/hukugyou/index.html
※相互リンク紹介サイト募集中
☆彡オンラインサロン入ってます^^お値打ち情報満載で月額安いです!
鈴木正行のコミュニティーMサロン
★チャットワークはこちら!
https://chatwork.com/KTS
★Twitterで普段言えないことをつぶやいてます
https://twitter.com/kawashimatenbai
YouTubeもやってます!
★チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCW_Ey8M8I3o1JCB2OyCYzHA/?sub_confirmation=1
★節約チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC3naD1yL6PqlpzUolPXYdUQ
★節約リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLRl2vogZhV_1YS2eP7OtOtHTP5nnubq6S
★ネットビジネスで家を買ったブログ
https://00m.in/pGwIy
★節約情報
http://sumiyoshiya2015.sakura.ne.jp/hoken/kawashima-seminar.html
★FB
https://www.facebook.com/kawashima1225