【Amazonマニアック】マルチチャネルで誤配二件発生!+おまけあり

さる5/23(土)zoomセッションにご参加の方、誠にありがとうございました!

出席できなかった方は後日の動画配信をお待ちください!

今日は別の記事を書きます<(_ _)>

Amazonならではの魅力的なサービスのひとつに

「マルチチャネルサービス」があります。

これはとても便利なサービスで、自分で配送するよりも

 

安価・手間なし・迅速

で配送してくれるものです。

 

全国一律の料金設定となっておりまして、たとえば

私が多く扱う商品サイズ(80サイズ程度)ですと

全国一律713円(税込み)です。北海道でも沖縄でも同じです。

 

これは、もし自分がゆうパックなりヤマトなりで配送した場合

1000円以上いってしまいます!

 

しかも梱包も込みの価格ですから、普通に考えると絶対お得なんです。

無地段ボールに設定もできるから、ヤフオクの落札者にも送れます(メルカリはダメ)!

代引き時間指定も可能です(別途手数料あり)!

 

・・・と、そこまで書いておいてなんですが、天下のAmazonでも

間違いはあります。今回はかなりレアケースかもしれませんが、

立て続けに二件誤配があったので、その記事を書いていきます。

住所不明で返送されたけど、再送したら届いた件

一件目はとても不思議な出来事です。コロナ騒ぎで配送も大混乱しているのでしょうか?

ヤフショで商品が売れたので、システムツールを経由してAmazonFBA倉庫から

マルチチャネルで配送手配をしました。↓が以下の追跡の履歴です。

5/10にマルチチャネル手配をしております。

 

配送業者: ヤマト運輸
トラッキングID: ◎◎◎◎◎
配達完了予定日: 2020年5月11日
日付 時間: 場所 配送ステータス
May 17, 2020 09:26:00 am — 配達完了(メール便の場合は、ポスト投函で配達完了となります)
May 16, 2020 06:30:00 pm 越谷市         埼玉県   JP 出品者に返品中
May 16, 2020 09:24:00 am 越谷市         埼玉県   JP お届け先住所が不明です
May 15, 2020 08:01:00 am 越谷市         埼玉県   JP お届け先住所が不明です
May 14, 2020 08:05:00 am 越谷市         埼玉県   JP お届け先住所が不明です
May 11, 2020 09:11:00 am 越谷市         埼玉県   JP お届け先住所が不明です
May 10, 2020 12:33:00 pm 関市          岐阜県   JP ご注文商品が配送業者に引き渡されました
May 10, 2020 12:35:01 pm — —

 

通常マルチチャネル依頼したら、届くだろうと思って追跡は

通常しないのですが、今回購入者さんから「まだ商品こないよ」という

メールが来て発覚しました。。

慌てて住所を確認したのですが「住所は間違いないよ」という返事。。

じゃあなんで「お届け先住所が不明です」って表記になるんだ・・・?

 

まあ、購入者さんからしたら知ったことではないので

早く商品を届けないといけません。

 

なのでいぶかしく思いながらも、5/21に再度マルチチャネル依頼をしました。手動で。

すると・・・

 

配送業者: ヤマト運輸
トラッキングID: ●●●●●
配達完了予定日: 2020年5月22日
日付 時間: 場所 配送ステータス
May 22, 2020 04:19:00 pm 越谷市         埼玉県   JP 配達完了(メール便の場合は、ポスト投函で配達完了となります)
May 22, 2020 01:50:00 pm — 配達中です
May 22, 2020 09:46:21 am 伊勢原市 神奈川県 JP お近くの配達店まで輸送中です
May 22, 2020 09:45:00 am 小田原市        神奈川県  JP ご注文商品が配送業者に引き渡されました
May 21, 2020 11:04:36 pm — —

無事に配送されました。翌日電話確認しましたが

間違いなく届いていました。。。。?????

どういうこと????不思議です。

 

追跡番号はわかっているので、ヤマトに問合せしました。

すると「商品は返送してしまったのでAmazonに聞いてくれ」

というのです。

 

なので一連の流れと追跡の履歴を付けてテクサポに調査依頼をしました。

このままだとマルチチャネル料金を二度払っているので、

一回分返してほしいですよね。

 

結果については後日連絡きたら、この記事にアップしようと思います。

5/26追記!

結果につきまして、確認したところ一回目の発送伝票が

めっちゃいい加減だったことがわかりました!

これが伝票です↓

見てわかったと思いますが、

埼玉県 4-●●(←番地名)という伝票です。

これじゃ配送会社も届けられるわけないですよね・・・・。

伝票を配送会社から取り寄せて、あぜんとしました・・・・。

なのでこの画像を添付して再度テクサポに交渉した結果、以下のメールが来ました。

 

「ご担当者 様

Amazonテクニカルサポートにお問い合わせいただきありがとうございます。

お問い合わせいただいております、マルチチャネルの荷物が倉庫に返送された件についてご案内させていただきます。

注文番号:○○○○
トラッキングID:…………….

配送業者様にご確認いただいた内容を鑑みて、上記のマルチチャネルの手数料については補填の処理を行いました。

金額:713円

1週間以内を目途にペイメントの「その他」の項目に計上される見込みとなります。

出品者様にはご不便をおかけしております事お詫び申し上げます。
今後ともAmazon.co.jpをよろしくお願い致します。」

 

ですって。。。

まあ、いいんですけどね。。なんかやりきれない思いがあります。

購入者さんにしてみたら、本当はこれだけではすまされないのですが。。。

一応解決!!

一個だけ配送依頼したら、二個配送されてしまった件

六年近くAmazonやってますが、これは初めてでした!

不思議というよりも、びっくりしました!(笑)ほんとに、こんな感じ↓

これもヤフショで売れたものをマルチ発送したところ

ヤフショのお客さんから「二個同じのが届いているよ」

というではあーりませんか(笑)!これがわかる方は40歳以上です^^↓

ホントか?と思って、購入者さんから画像を提供してもらったところ

確かに、二個同じものが並んでいる画像が届きました。

 

すぐテクサポに調査依頼をしましたが、5日たっても

返事が無い( ^ω^)・・・

「ちょっと遅くない?」と思って催促したら翌日返事がきました。

はええな(笑)

 

返事は↓こちら

 

「ご担当者様

Amazonテクニカルサポートよりご連絡いたします。
この度の調査にお時間をいただきましたことをお詫び申し上げます。

お問い合わせいただきました注文についてご案内いたします。

マルチチャネル依頼番号: ○○○○〇
当該依頼の出荷状況を確認致しましたところ、出荷時に誤って2点出荷してしまった旨の回答がございました。
そのため、大変恐縮ではございますが、ご購入者様へは、1点分の返品のお手続きをご案内くださいますようお願い申し上げます。

マルチチャネルサービスの返品のお手続きについては、以下ヘルプをご参照くださいませ。

マルチチャネルサービス 購入者の返品について(ベータ版)
https://sellercentral-japan.amazon.com/gp/help/help.html/~~~

返品されてまいりましたら、倉庫作業者にて処理をさせていただきますので、
大変お手数ではございますが、お手続きをお願いいたします。

今後ともAmazon.co.jpを宜しくお願い致します。」

やはり誤配でした!

こんなこともあるんですね。

そして着払いでの返品をしてくれというのですが、

5日も経過しているので、ちょっとヤフショのお客さんには言いづらいです。

 

そこで「返品じゃなくて商品代金補填していただければさいわいでございます。」

と大胆にも、ダメもとでテクサポに交渉をしてみました。

すると2時間後・・・以下の返事がありました(返事早い)。

 

「ご担当者様

Amazonテクニカルサポートよりご連絡いたします。

この度は出荷時のミスでご不便をおかけしており申し訳ございません。
お問い合わせいただきました注文についてご案内いたします。

マルチチャネル依頼番号: ○○○○〇
こちらの依頼番号で重複して出荷してしまっていた1点分について改めて確認をさせていただきましたところ、
「在庫商品の配置ミス」として計上し、出荷をしているようでございました。
その為、倉庫での紛失の1点分として補填処理を行わせていただきました。

現在、補てん手続きを進めており、手続き完了後、出品者様のアカウントの
「レポート>ペイメント>トランザクションページ」にて「その他調整金」の名目で計上されます。

数日後にはご確認いただくことが可能となりますので、
お手数ではございますが、補てんの反映をご確認くださいますようお願い申し上げます。

なお、補填金額でございますが、当サイトで同商品のお取引成立金額を参照に、
システム側で算出した金額から実際の手数料を差し引いております。

そのため、誠に恐れ入りますが、出品者様が設定された価格とは
必ずしも一致しておりませんことをご了承いただけますようお願い申し上げます。

補てんに関する詳細につきましては、以下のポリシーをご参照ください。

FBA 破損・紛失商品の返金ポリシー
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/helpl/~~~

重ねてのお詫びとなりますが、出荷時に問題が生じて購入者様にはご不快の念をお掛けし、
出品者様にもお手数をお掛けしてしまい大変申し訳ございませんでした。

また、お手数ではございますが、ご対応のほど宜しくお願い申し上げます。

今後ともAmazon.co.jpを宜しくお願い致します。」

というわけで、めでたく商品代金を返金してもらえました。

 

ヤフショのお客さんには、

「今回の件は配送会社のミスでした。

お手元に届いた破棄するか予備として使う等

してください。申し訳ございませんでした」と返事しました。

 

ヤフショのお客さんはラッキー?

 

今回のことで学んだこと:

テクサポに調査依頼するときは、お客さんからの画像や

追跡履歴など、状況証拠を列挙して冷静に交渉しましょう。

おまけ

FBA倉庫からの返送料が4/1から値上げしてました!!

重いもの(1kg以上)になると151円以上かかるってことになります!

こういう変更って「お知らせ」にあったかなー???

頭に入れておきましょう!

ではまた!!

 

登録お願いします

★LINE始めました!登録してくれた方にお得なプレゼント配布中^^
http://sumiyoshiya2015.sakura.ne.jp/hukugyou/index.html

※相互リンク紹介サイト募集中

☆彡オンラインサロン入ってます^^お値打ち情報満載で月額安いです!
鈴木正行のコミュニティーMサロン

★チャットワークはこちら!
https://chatwork.com/KTS

★Twitterで普段言えないことをつぶやいてます
https://twitter.com/kawashimatenbai

YouTubeもやってます!
★チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCW_Ey8M8I3o1JCB2OyCYzHA/?sub_confirmation=1

★節約チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC3naD1yL6PqlpzUolPXYdUQ

★節約リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLRl2vogZhV_1YS2eP7OtOtHTP5nnubq6S

★ネットビジネスで家を買ったブログ
https://00m.in/pGwIy

★節約情報
http://sumiyoshiya2015.sakura.ne.jp/hoken/kawashima-seminar.html

★FB
https://www.facebook.com/kawashima1225